桜餅のアイコンイラスト素材

桜餅のアイコンイラスト素材

この記事はこんな方におすすめ

  • 桜餅のアイコンイラスト素材を使ったデザインのイメージや、用途を知りたい
  • お花見やひな祭りなどのイベントをテーマにしたビジュアルのアイデアが欲しい
  • デザインに春らしいあしらいを取り入れたい

桜餅のイラストを取り入れて、春らしいデザインを作成してみてくださいね。本記事でご紹介している内容が、皆様のデザイン作成のヒントになれば幸いです。

桜餅のイラストをお花見やひな祭りなどをテーマにしたコンテンツの挿絵として利用する

桜餅のアイコンイラスト素材を使ったページデザインのサンプル
桜餅のアイコンイラスト素材を使ったページデザインの例

桜餅のアイコン素材を、和菓子やお菓子などを扱うウェブサイトのメニューアイコンとして利用する

桜餅のアイコンイラスト素材を使ったメニューデザインのサンプル
桜餅のアイコンイラスト素材を使ったメニューデザインの例

お菓子を扱うECサイトを作っているんだけど、せっかくならオンライン上でも、お店で商品を選ぶのと同じように、ショッピングを楽しんでもらいたいなぁ。

そのためには、ページに美味しそうな商品画像を並べるだけでなく、メニューやカテゴリにも一工夫加えてあげたいですね。カテゴリーにさまざまな種類のお菓子のモチーフをアイコンとして添えてあげることで、商品を探している最中もユーザの目を楽しませることができますよ。

桜餅や柏餅、笹団子など、和菓子には「植物の葉に巻かれたお餅」が多いものです。春先にはピンクのイラストを使って桜餅を表現、5月になったらそれを白く塗り替えて柏餅にするなど、使い方次第でデザイン作成にかける時間を短縮することもできますよ。

様々な味を表現した、色とりどりの桜餅のカラーイラストのアイデア

  • ピンク

    ひな祭りやお花見など、春の行事やイベントのグラフィックに取り入れることで春らしさを表現できる桜餅のイラスト

  • シンプルなテイストのデザインに使うのはもちろん、柏餅などの表現としても使えるシンプルな桜餅のイラスト

  • 黄緑

    春らしい瑞々しいビジュアルを作成したい時に利用するのはもちろん、蓬餅の表現としても使える桜餅のイラスト

桜餅のカラーイラスト素材を使って、春らしいお花見のバナーを作る

桜餅のアイコンイラスト素材を使ったバナーデザインのサンプル
桜餅のアイコンイラスト素材を使ったバナーデザインの例

様々な線の色に調整した桜餅のアイコンイラスト素材

桜餅のアイコンイラスト素材の線の色と背景色の組み合わせ
桜餅のアイコンイラスト素材の線の色と背景色の組み合わせ
  • 薄桃色

    春らしいビジュアルの作成や、デザインに季節感を出したいときに便利に使える桜餅のアイコン

  • ゴールド

    和風なテイストのデザインや、和菓子などを扱うサイトのグラフィックに使いやすい、上品な印象の桜餅のアイコン

  • 多色を用いて作成したカラフルなトーンのデザインに、アクセントとして使える桜餅のアイコン

ピンク色のラインカラーの桜餅のアイコン素材を使って、お花見をテーマにした春らしい装飾用の背景画像を作成する

桜餅のアイコンイラスト素材を使った背景用装飾画像のサンプル
桜餅のアイコンイラスト素材を使った背景用装飾画像の例

今作っているお花見特集のデザイン、「もう少し春らしくしてほしい」ってクライアントに言われてるんだけど、どうしようかなぁ…。

ミニマムなデザインはカッコよく仕上がりますが、季節ごとの楽しみを表現するのには不向きかもしれないですね。
テキストを春らしいロゴにしたり、テクスチャーにこだわったりと、色々とやりようはありますが、デザイン要素をある程度組み上げてしまった後に修正を加えるのであれば、お花見のモチーフをふんだんに取り入れた背景パターンを作って、背景に敷いてしまうのが一番手っ取り早いかもしれません。
桜餅のアイコン素材はシンプルなので、春らしいモチーフとして背景パターンに組み入れやすいですよ。

ころんとしたフォルムが可愛らしい桜餅のアイコンイラスト素材は、ひな祭りやお花見など、春をテーマにしたコンテンツのビジュアル作成やデザインにご活用いただけます。

「桜餅のアイコンを単体でデザインに使うか?」と聞かれたら、あまり単体で使う機会はないような気がしますが、お茶や急須のモチーフと組み合わせるお茶菓子のイメージや、ひな祭りのイベントバナーの装飾など、デザインに加えるプラスアルファの要素としては、意外と便利に活用できます。クセのないシンプルな素材なので、春先のデザインに困った時の選択肢として素材をストックしておくと、思ったより出番が多いかもしれません。
こちらのページでご紹介した内容が、みなさまのデザイン作成のアイデアになれば幸いです。